15:00 ヨドバシカメラで

 
処分品として並んでいたCLIE PEG-UX50のデカバッテリーを6700円で確保。
もちろん新品未開封だ。
 
でも、発売から1年ちょっとで販売終了っていうのはあまりにもユーザーをナメテいる気がする。
そんなメーカーを誰が信用するっていうんだろう。
製品を大切に長く使おうと思っているユーザのことをもうちょっと考えてくれても良いんじゃないだろうか。

 

 02:30 メールの下書きを

 
PSION 5mx で書いてみた。
日本語の変換(入力)はショボいし、画面は見づらいし,処理速度は遅いし・・・
 
今となっては良いところなど何もないはずのマシンなんだけど・・・
 
ま、たまにはいいかなぁ、と。
 
http://nanako0713.hp.infoseek.co.jp/hatena/041021_001.jpg
たとえば、ガワがPSIONで中身がGENIO e830W だったら・・・
10万円でも買っていたかもしれない。
 
 

 不便

 
無線LANだけのマシン

  • 自分の部屋などのLAN環境が整ったところではとても便利
  • 外出時には通信環境がほとんどアテにできないから不安

 
Bluetoothだけのマシン

  • 無線LANと比べたらはるかに遅いので、自分の部屋(家)の中では使う気にならない
  • とりあえず携帯電話が対応しているので、外出時の通信環境はそれほど心配がない

 
NPD-20JWLiPAQ h2210を使っていて気がついたこと。もうUX50のような両方とも実装したマシンでないと使う気になれないような体になってしまったのかも・・・)
 

 電子辞書売り場の添え物

 
東京の状況はよく分からないけど、
札幌程度の”田舎”じゃ、PDAのポジションって、こんな程度かなぁ、という気がする。
昨日の日記で電子手帳のことを書いてから、ほんのちょっとだけ考えてみたんだけど、(世間的には)やはりPDAという言葉(商品)のイメージが漠然としていて”出来上がっていない”のかなぁ、と思ったり。
いや、別に言いたいことなんて特になくて、自分自身の中でも確固とした物があるわけでもなくて、よく分からないんですよね。
でも、何となく便利に使っている自分も居たりして・・・(クレジットカードの請求書にビクビクしている自分もいるわけだけど)
 
やっぱりダメ、まとまらない。
昨日の日記にコメントを頂いたのに気づかなくて(雪かきで疲れてて、メールチェック全然してなかったのです)お詫びの代わりに気の利いたことでも書こうと思ったんだけど・・・
コメントを頂いたitokoichi さん、erieri さん、ごめんなさい。
 

 電子手帳

 
たまたま覗いた2ちゃんねるで、『PDAを電子手帳と呼ぶこと』に対して違和感を感じる人たちが大勢居ることを初めて知った。
・・・
個人的には『電子手帳』って言葉はそんなに悪くないんじゃないと思っていたんだけど・・・
ま、どうでもいいことだけど。
 

 去年使っていたもの

 
去年使っていたものをリストアップしてみた。
一昨年が異常なほど買い漁っていたから、去年はたいしたこと無いだろうと思っていたのだが、意外と沢山の物があったりして(^^ゞ

Linux Zaurus SL-C700
VAIO-U3
CLIE NX-70V
genio e550X
カシオペア e65
シグマリオン
CLIE UX50
TELIOS AJ2
VISOR DX
ThinkPad 600X
Persona
 
今年こそは無駄遣いをしないで地道な生活をしよう。
と、お正月の3が日だけは思ってみたり・・・